4月6日からスタートのソロ活女子2ですが、予告はもう見ましたよね!
この1話のロケ地のアフタヌーンティーはどこ?メニューはどんなの?値段はいくらくらいするの?などと気になりますよね。
とても美味しそうで可愛らしく、食べてみたいと思った方も多いはず!
そこで今回は、ソロ活女子2の1話のロケ地であるアフタヌーンティーのホテルはどこなのかを調査します。
あわせて、メニューや値段もご紹介しちゃいます。

女子ならみんな大好きなアフタヌーンティー、どこのホテルかやっぱり気になるよね~!
ソロ活女子2・1話のアフタヌーンティーホテルはどこ?
ソロ活女子2の1話のアフタヌーンティーホテルは、「ホテル椿山荘 東京」です。
ホテルなので宿泊はもちろんウエディングも行っており、さらにはアクティビティも行っています。
アクティビティにはなんと、苔玉作り、着物着付け体験、茶道体験、手焼きせんべい体験など多数種類がありますよ。
さらに東京とは思えない広く自然が広がった庭園があり、ツアーなども行われています。
※宿泊者限定です。



なんと今年の11月で開業70周年を迎えられます!すごい!
基本情報
名称 | ホテル椿山荘東京 |
住所 | 東京都文京区関口 2-10-8 |
電話番号 | 03-3943-1111 |
ホームページURL | ホテル椿山荘東京。【公式サイト】 (hotel-chinzanso-tokyo.jp) |
アクセス | 電車 ・東京メトロ 有楽町線「江戸川橋駅」1a出口:徒歩約 10分 ・東京メトロ 東西線「早稲田駅」3a出口:徒歩約20分 ・東京さくらトラム(都電荒川線)「早稲田駅」:徒歩約14分 電車&バス ・東京メトロ 有楽町線「江戸川橋駅」1a出口より バス停「江戸川橋」約3分/バス停「江戸川公園」約4分 ・JR「目白駅」より バス停5番乗場「目白駅前」約10分/バス停8番乗場「川村学園前」約10分 車 ・首都高5号線「早稲田ランプ」約5分 ・首都高5号線「護国寺ランプ」約5分 ・首都高5号線「東池袋ランプ」約8分 無料シャトルバス 池袋駅西口7番停留所 ⇔ ホテル椿山荘東京(ノンストップ) ※羽田空港、成田空港からのリムジンバスもありますが、現在は運休中でした。 |
駐車場 | 400台 ご宿泊者 1泊1,000円 駐車料金:2時間未満30分500円、2時間以上より30分400円 ※ホテル棟:入庫より30分無料 バンケット棟:入庫より15分無料 その他、ホテル内施設のご利用を頂いた方への優待あり。 |
ソロ活女子2・1話アフタヌーンティーホテルのメニュー&値段


実際にソロ活女子2の1話のアフタヌーンティーは、椿山荘の「ル・ジャルダン(ロビーラウンジ)」でいただくことが出来ます。
アフタヌーンティーはもちろん、夜はバーとしても使えるようですよ。
ちなみに、日本で初めて本格的なアフタヌーンティーの提供を始めたのは、このラウンジだそうです…!(すごい!)
このドラマの中のソロアフタヌーンティーでは、「桜&宇治茶アフタヌーンティー」を食しています。
なんと辻利兵衛本店とのコラボで、桜の季節ならではのアフタヌーンティーにもなっています。
- 期間:2022年3月15日(火) ~4月30日(土)
- 予約:前日18時までの完全予約制
- 時間:12:00~L.O.18:00
- 値段:WEB予約→お一人様 5,450円(消費税込み・サービス料別)/電話予約→お一人様 5,950円(消費税込み・サービス料別)
ウェルカムドリンク付きにすると、どちらの予約方法でもプラス500円となり宇治玉露の茎茶を飲むことが出来ます。
メニュー
桜&宇治茶アフタヌーンティーのメニューです。
・桜と抹茶のヴェリーヌ
・抹茶ガナッシュと桜あんクリーム
・抹茶ケーク
・桜ブッセ
・スコーン3種
プレーンスコーン、宇治抹茶と黒みつスコーン、桜スコーン
クロテッドクリーム2種、ジャム
・キュウリのサンドウィッチ 菜の花と梅とともに
・サーモンマリネとプチベールのサラダ
・桜エビと筍のキッシュ
・ピサラディエール
さらに、季節の紅茶を含む約20種類の茶葉をおかわり自由で楽しむこともできます。
※仕入れ状況によってメニューが変更になる場合あり。
ホテル椿山荘アフタヌーンティーの口コミ
ホテル椿山荘アフタヌーンティーのみんなの声を集めてみました。
紅茶が美味しい
うーちゃん(@u_kau_ka1919 )と椿山荘のル・ジャルダンにアフタヌーンティーに行ってきたよ🥺❤️
— ❤️💙あき💛💚 (@DUFFY_minnie12) March 18, 2021
どれもめっちゃ美味しかったけどシーズナブルの紅茶が大変美味しくて最高でした😍✨❤️とても美味しい最高!これからみんなに会うよー!❤️ pic.twitter.com/TOT6MjCyhu
先日、椿山荘東京ル・ジャルダンでアフタヌーンティー会をしました。ここ、なにげに紅茶飲み放題なのが良い☕ pic.twitter.com/TexkPsgzzx
— 小松晋一朗 〜 Rosapartiオープン!〜 (株)シャルーン代表取締役 (@chatlune_koma2) February 15, 2020
アフタヌーンティーなので、紅茶が美味しくないと始まらないですよね!
約20種類もの種類を楽しめ、さらにおかわり自由は最高です。
ティーカップやお皿が素敵
一度行ったら絶対にハマる椿山荘東京
— エRRRザ🥕👑☆ずっとLoveWeek🌹✨🧡 (@happy_elizabeth) March 7, 2021
ロビーラウンジ「ル・ジャルダン」のアフタヌーンティー😘
ノリタケの食器が使われてるのも魅力的だし、
ロンネフェルトの紅茶も楽しめるよ🍂☕✧#有吉ぃぃeeeee !! #椿山荘
ティーカップやお皿にはノリタケが使われています。
お皿はもちろんティーカップなどもノリタケなので、これだけでテンションが上がってしまいます!
写真映えもさらに良くなりますね!
雰囲気や景色が最高!
好きなアフタヌーンティーは、ホテル椿山荘東京、ル・ジャルダン。あそこのスコーンと雰囲気がとても好き🥰
— 仰かおる (@aogikaoru) November 27, 2019
関東圏なら是非に!椿山荘というホテルのアフタヌーンティーです💓ル・ジャルダンというところ。景色も庭園も最高🤤
— ボブとなっただるま (@snowfuriwe) November 16, 2020
毎月内容が変わるので辞められない😭
いままで5、6件くらいアフタヌーンティーしてますが是非また行きたいとおもったのは椿山荘だけですね今のところ♡(( \( ˙꒳˙ )/ ))♡
自然が溢れる椿山荘でのアフタヌーンティーは、雰囲気や景色も素晴らしいという声も多数ありました。
心が落ち着きほっと一息、ゆっくりとアフタヌーンティーを楽しむことができそうですよね。
ソロ活女子の恵は自分の誕生日に行っているため、何かのご褒美で少しお高いホテルのアフタヌーンティーはやはりぴったりですね。
接客のレベルが高い
HOTEL椿山荘(🌸文京区)
— 真子 (@369edo3) April 1, 2022
ロビーラウンジ「ル・ジャルダン」
アフタヌーンティー☕️は要予約なので
ローストビーフサンド🥪コーンスープ
桜のモンブラン🌸コーヒー(☕️おかわり出来ます!)
椿山荘も40年以上は利用しています!
徒歩で来る距離で…🚲微妙です🌸
ご担当のご接客が素晴らしい✨ pic.twitter.com/PI5wuP461j
いくら料理が美味しくても接客が良くないと行きたくなくなりますが、接客も素晴らしいという声があったためこれはもうすべてを兼ね備えていて行きたくなりますね!
ル・ジャルダンの口コミを紹介していきましたが、悪い口コミは見当たりませんでした。
まとめ
ソロ活女子2の1話アフタヌーンティーロケ地ホテルどこなのか、メニューや値段についても紹介していきました。
ロケ地は「ホテル椿山荘東京」の「ル・ジャルダン」でした。
「桜&宇治茶アフタヌーンティー」をドラマでは食べており、これは4月30日までの限定です。
メニューは11種類も出てきて、紅茶などの飲み物は20種類からおかわり自由です。
値段はWEB予約で5,450円でいただくことができますが、プラス500円でウェルカムドリンクも付けることが出来ます。
予約必須で、放送後はさらに人気が高まりそうです。
ソロ活女子2の1話を見て、ソロアフタヌーンティーでル・ジャルダンに行ってみてはいかがでしょうか?
第1話が楽しみですね!