ラジエーションハウス2の窪田正孝さんの髪型は、個性的ですがナチュラルでかっこいいですよね。
この髪型に憧れて、美容院で「窪田さんヘアにしてください!」とオーダーする人が急増しているようです。
というわけで、この記事ではラジハ2窪田さんのくせ毛風ツーブロ髪型のオーダー方法を紹介します。
あわせて自分でもカンタンにできるセット方法を画像付きでまとめました。
これらの説明や画像を参考に、ぜひ美容師さんにオーダーしてみてくださいね。

それじゃあ、ラジハ2のくせ毛ツーブロのオーダー法&セット法をチェックしよう!
窪田正孝ラジハ2髪型のオーダー方法【くせ毛風ツーブロ】


ラジエーションハウス2の窪田正孝さんの髪型がこちら。
毛束間のあるラフな無造作ヘアで、ナチュラルかつおしゃれですよね。
この髪型でオーダーしたい時は、以下のように伝えてみましょう。
- サイドとバックのツーブロック
- トップはレイヤーを入れる
- 刈り上げ部分は厚め
- 前髪は目にかかる長さ
- 毛束感を出す



それじゃあ、詳しく見ていこう~
サイドとバックのツーブロック


ツーブロックとは、その名の通り、頭の上部分と下部分でカット方法を変えた髪型のこと。
ラジエーションハウス2の窪田正孝さんの髪型はツーブロック(ツーブロ)です。
トップは長さを残しつつ、サイドやもみあげ部分は刈り上げるなど、段差をつけたヘアスタイルになっています。
写真をよく見てみると、トップはふんわりしていますが、サイドは薄くすっきり、もみあげは刈り上げていることがわかります。
刈り上げ部分は厚め


ツーブロックでは後ろを刈り上げることも多いですが、どれくらい刈り上げるかで印象が変わってきます。
窪田正孝さんのツーブロックは、刈り上げをあまりしすぎずに、髪を厚めに残しているのがわかりますね。
トップがふんわりしつつ、襟足がすっきりとしているので、バランスの良いひし形フォルムになっています。
トップはレイヤーを入れる


ラジハ2窪田正孝さんの髪型は、トップのふんわり感がポイントです。
トップにレイヤーを入れて動きを出し、毛束感が出るような仕上がりになっています。
サイドはすっきり耳に触る長さ
トップがふんわりボリュームがあるのに対して、サイドはすっきり短めです。
髪の長さは耳にややかかるくらい、コンパクトで軽やかですよね。
前髪は目にかかる長さ
髪の多くを前髪に持ってきており、前髪が重めなのがこの髪型の特徴。
目にギリギリかかるくらいの長さに仕上げてもらいましょう。



360°どの角度から見てもかっこいい髪型です!
窪田正孝ラジハ2髪型のセット方法【画像付き】


ラジエーションハウス2の窪田正孝さんの髪型は、カットだけではなく、セットも必須です。
全体的に毛束間があり、無造作で遊びがあるヘアスタイルですよね。
ワックスを使って、ルーズにくせ毛っぽく仕上げていくのがポイントです。
下記の動画(33秒)が参考になります。
新しい月9ドラマ始まった‼️
— 横井拓徹【熱い美容師よっこい】 (@CanceCancer777) April 8, 2019
さっそくものまねしてみた✌️#ラジエーションハウス#窪田正孝 pic.twitter.com/oNGDGSum30
ラジハ2の窪田正孝さんの髪型に近づけるセット方法、工程は以下の通りです。
- 髪を濡らして(霧吹きor手ぐし)中心に寄せるように乾かす
- ワックスを全体によくもみ込む
- 前髪をはずして、中心に寄せるように立ち上げる
- 立ち上げた髪をおろしながら形をつくっていく(トップとバックはルーズに)
- 軽く毛束間を出してシルエットを整える
スタイリングのポイントはラフさ&毛束間です。
トップをふわりと仕上げ、全体的に髪を前に持ってくるこの髪型。
スタイリングアイテムとしてワックスは必須です!
なかでもおすすめなのが、ナカノの「スタイリング タントNワックス」。
束間やホールド性に優れた万能ワックスで、これ一つ持っているだけで様々な髪型セットに活躍してくれるんです。
ラジハ2の窪田正孝さんの髪型の特徴である、自然なラフさ、毛束間もうまく出すことができますよ。



無造作ヘアはワックスが命!これ1つあれば間違いなし
窪田正孝ラジハ2髪型「髪質がやわらかい」「髪質が硬い」場合のオーダー&セット方法は?


髪質によっては、ラジハ2窪田正孝さんの髪型を再現するには難しい場合もあります。ここでは、
- 髪質がやわらかい場合
- 髪質が硬い場合
こちらのオーダー&セット方法のポイントをご紹介します。
髪質がやわらかい場合
髪質がサラサラでやわらかい場合は、ラジハ2窪田正孝さんの髪型の特徴である、ふんわり感が出にくいです。
その場合は、トップ部分に軽くツイストパーマをかけるのがおすすめ。
「パーマをかけた経験がないけど大丈夫?」と不安に思う方もいますよね。
今回はあくまで「軽め」のパーマをかけて、ニュアンスを出すことが狙い。
いわゆるおばさんパーマのようなチリチリ頭のイメージとはまったく違います。
(美容師さんに窪田正孝さんの写真を見せて、しっかりと要望を伝えましょう)
この際、前髪とサイドの髪にツイストパーマをかける必要はないです。



髪にボリュームを持たせることで、小顔効果もあるよ!
また、髪質がやわらかい方は、セットする際にワックスの付けすぎに注意!
髪がペタンとしてしまいやすいです。
使用量は1円玉ほどの大きさ、手に取って両手をこすり合わせて薄く平げ、指と指の間にもワックスを行きわたらせます。
そして大胆に髪にもみ込むことが鉄則!
とにかく薄く全体につけることを心がけましょう。
髪質が硬い場合
逆に髪質が硬い場合は、サイドのふんわり感が出しにくいです。
その場合は、サイド部分にツイストパーマをかけることで、理想の髪型を再現しやすくなります。
ツイストパーマはセットのもちを良くしてくれるので、一日中髪型をキープさせたい方は、施術してもらった方がいいでしょう。



髪質によって髪型再現のしやすさが違うよ。美容師さんに相談してみよう!
窪田正孝ラジハ2髪型 のオーダー方法&セット方法まとめ


ラジハ2の窪田正孝さんの髪型オーダー&セット方法まとめです。
くせ毛風のツーブロおしゃれ!
オーダーするときは美容師さんに以下のように伝えると良いですよ。
- サイドとバックのツーブロック
- トップはレイヤーを入れる
- 刈り上げ部分は厚め
- 前髪は目にかかる長さ
- 毛束感を出す
髪質の関係でトップやサイドにボリュームが出づらい場合は、ツイストパーマをかけるのがおすすめです。
ヘアーセットの持続力も抜群に増します!
そして、くせ毛風ツーブロセットは以下のような方法で試してみましょう。
- 髪を濡らして(霧吹きor手ぐし)中心に寄せるように乾かす
- ワックスを全体によくもみ込む
- 前髪をはずして、中心に寄せるように立ち上げる
- 立ち上げた髪をおろしながら形をつくっていく(トップとバックはルーズに)
- 軽く毛束間を出してシルエットを整える
ワックスは束間を自然に出せるハードワックスを使いましょう。
口コミ評価の高い「ナカノスタイリングタントNワックス」なら間違いないです。
窪田正孝さんはラジハ2に限らず、いろんな髪型が似合う役者さんですよね。
2020年5月放映のマウントレーニアCMの髪型もすごく素敵なんです…!(個人的には一番好きな髪型!)
センター分けでサイドが長めでめっちゃ似合います。
詳しくはこちらの記事をチェックしてみてくださいね。